案件設定

既に作成された案件の設定内容を編集する

案件設定

名称 説明
案件設定 案件一覧または案件明細一覧から設定画面へ遷移する

案件設定(ステータス変更・削除)

案件設定

番号 名称 説明
ステータス変更(アーカイブ) アクティブな案件をアーカイブする
ステータス変更(アクティブ) アーカイブした案件をアクティブにする
削除 案件を削除する

案件設定(案件名)

案件設定

名称 説明
案件名の編集 案件の名称を変更する

案件設定(項目設定)

案件設定

番号 名称 説明
項目名 案件に設定されている項目が一覧表示される(案件明細一覧に表示していない項目も含む)
新しい表示名 案件明細一覧に表示する項目名を変更する
データ形式 項目ごとの値の種別と表示形式を変更する
コピー許可 項目ごとに案件明細のコピー可否を変更する(案件明細のコピーを許可することで設定可能)
項目追加 案件明細一覧に表示する項目を追加する


データ形式 説明
テキスト 「任意の文字列」を登録することができる
日付 「日付」として入力された値のみを登録することができる
案件明細の作成または編集時にカレンダーから日付を選択できるようになる
URL 「URL」として入力された値のみを登録することができる
登録した値はリンクとなり、指定したページへ遷移することができるようになる
数値 「数値」として入力された値のみを登録することができる
関数 他の項目の値を基に計算した結果を自動的に登録することができる
 (日付指定関数)他の日付の「前後○日 or 営業日*1」として新たな日付を登録できるようになる
 (計算関数)他の数値の「○倍」などのように新たな数値を登録できるようになる 
ユニークキー 案件明細を特定するために「一意の値」のみを登録することができる
他の案件明細と重複した値を入力することはできない
案件作成時のみ設定可能で設定後にデータ形式を変更することはできない
リスト 「リストの選択肢」から値を登録することができる
案件明細の作成または編集時にリストから値を選択できるようになる
通貨 「数値」として入力された値のみを登録し、通貨単位を表示することができる
ADPORTERアカウント 「メールアドレス」として入力された値のみを登録することができる
トリガー別割振(案件明細)の設定時に参照対象の項目となる

案件設定(コピー許可)

案件設定

名称 説明
案件のコピー許可 案件のコピー可否を変更する
許可した場合は案件一覧で案件をコピー作成することができるようになる
案件明細のコピー許可 案件明細のコピー可否を変更する
許可した場合は案件明細一覧で案件明細をコピー作成することができるようになる

案件設定(カスタムステータス)

案件設定

番号 名称 説明
カスタムステータス名 任意の管理用ステータスの名称を登録する
登録後は案件明細一覧でステータスを変更することができるようになる
追加 カスタムステータスの選択肢を追加する
並び替え カスタムステータスの選択肢の並び順を変更する
名称 カスタムステータスの選択肢の名称を登録する
削除 カスタムステータスの選択肢を削除する

案件設定

番号 名称 説明
並び替え 案件明細詳細のシステム項目で表示されるステータスの並び順を変更する
 (案件明細一覧で表示される並び順は変更されない)
カスタムステータス名 登録したカスタムステータスが一覧表示される
カスタムステータス名を押下すると編集用のダイアログが表示される
削除 カスタムステータスを削除する

案件設定(案件担当者)

案件設定


名称 説明
案件担当者 案件に追加された担当者が一覧表示される
 (オーナー)案件を作成したユーザーで案件と案件明細のすべての編集を行うことができる
 (管理者)案件と案件明細の閲覧および一部機能を除いて編集を行うことができる
 (編集者)案件明細の閲覧および編集を行うことができる
 (共有者)案件明細の閲覧のみを行うことができる

案件設定

名称 説明
表示切り替え 案件担当者の表示方法を切り替える


デフォルト表示

案件設定

画像表示

案件設定

サムネイル表示

案件設定

リスト表示

案件設定

案件設定

名称 説明
担当者追加 自身と同じ契約先に所属するユーザーを検索して案件担当者に追加できる
既に追加された案件担当者は削除や権限を変更できる

案件設定

名称 説明
担当者削除 案件担当者の削除のみであれば、右上の削除ボタン押下後に表示される、
ユーザー名の横の「×」から削除することもできる

案件設定

名称 説明
オーナー変更 自身と同じ契約先に所属するユーザーを検索して案件のオーナーを変更できる
ただし、案件ごとに設定できるオーナーは1名のみとなる

案件設定(対象業務)

案件設定

名称 説明
対象業務 案件明細依頼トリガーが設定されている業務が一覧表示される

案件設定

名称 説明
依頼の一括作成 案件明細から依頼を作成する際に複数の業務を選択して依頼を作成することができるようになる

案件設定

名称 説明
メールテンプレート設定 案件明細から依頼を作成した際に業務ごとに使用するメールテンプレートを設定する
(事前にメールテンプレートを作成しておく必要がある)

案件設定(依頼作成時の表示項目)

案件設定

名称 説明
依頼作成時の表示項目 案件明細から依頼を作成した際に依頼情報に表示する項目を設定する

案件設定

名称 説明
全体設定 案件明細依頼トリガーが設定されているすべての業務の依頼情報に表示する項目を設定する

案件設定

名称 説明
業務・作業別設定 案件明細依頼トリガーが設定されている個々の業務または作業ごとに依頼情報に表示する項目を設定する

案件設定(メールテンプレート設定)

案件設定

名称 説明
メールテンプレート 案件明細からメールを送信する際のテンプレートや自動送信の条件を設定する

案件設定

番号 名称 説明
テンプレート名 メールテンプレートの名称を登録する
メールアドレス 送信元、宛先、返信先のメールアドレスを登録する
件名 メールの件名を登録する
本文 メールの本文を登録する

案件設定(メールテンプレート設定/トークン)

案件設定

案件設定

名称 説明
トークン 宛先、件名、本文に「%%」で囲まれた案件明細の項目名を貼付することで、案件明細に登録された項目の値をメール内に埋め込むことができるようになる

案件設定(メールテンプレート設定/自動送信)

案件設定

名称 説明
自動送信設定 特定の日時または案件明細に登録された項目の値を条件として、
自動的にメールを送信することができるようになる

案件設定

番号 名称 説明
有効化/無効化
自動送信の状態を「有効 or 無効」で設定する
自動送信時刻 メールの送信時刻を設定する(0時~23時まで1時間ごとに設定可能)
日付指定 メールの送信開始日を設定する
繰り返し設定 メール送信を繰り返す条件を設定する
 ・「日次/週次/月次/年次」のいずれかで送信間隔を設定することができる
 ・「週次」の場合は「曜日」を、「月次」の場合は「月末送信の有無」を設定することができる
 ・「終了日」として、繰り返し送信を停止する日付を設定することができる
カスタムステータス カスタムステータスの選択肢が指定した値に合致する案件明細のみを自動送信対象として絞り込む

案件設定

番号 名称 説明
有効化/無効化 自動送信の状態を「有効 or 無効」で設定する
自動送信時刻 メールの送信時刻を設定する(0時~23時まで1時間ごとに設定可能)
トリガー選択 カスタムステータスのみ
カスタムステータスの選択肢が指定した値になる事をメール送信の起点とする
日付型データのみ
データ形式が「日付」の項目の値に対して、「前後○日 or 営業日*1」になる事をメール送信の起点とする
カスタムステータス×日付型データ
カスタムステータスと日付型データのいずれの条件も合致した事をメール送信の起点とする

案件設定(メール設定)

案件設定


名称 説明
署名登録/編集 案件明細からメールを送信する際の署名を登録する

案件設定


番号 名称 説明
署名 登録した署名が一覧表示される
プレビュー ①で選択した署名の文面が表示される
編集 署名編集用のダイアログが表示される
削除 署名を削除する
追加 署名登録用のダイアログが表示される
デフォルト署名 案件明細からメールを送信する際に選択した署名が本文の文末に追加される
未選択の場合やデフォルト以外の署名に変更する場合はメール作成画面から設定することができる

案件設定(権限操作)

案件設定

名称 説明
権限操作 案件担当者のロール(オーナー/管理者/編集者/共有者)ごとに操作可能な機能が一覧表示される


案件設定

名称 説明
権限操作の編集 案件担当者のロール(オーナー/管理者/編集者/共有者)ごとに操作可能な機能を編集する
 (チェックあり)操作可能
 (チェックなし)操作不可